地域課題を地域住民自らの視点で解決したい方へ
浪速区内に拠点を持つ、ボランティア団体・任意団体・NPO法⼈・⼀般社団法⼈等であって地域活動協議会以外の団体が実施する、浪速区内における地域課題を解決することに資する事業であり、今後も地域活動協議会との連携等により継続して地域課題を解決することが期待できる事業に対して補助⾦を交付することにより、複雑化・多様化する地域課題を地域住民自らの視点で解決することを目的とした補助金の募集が始まりました。
補助の対象となる団体は、次のすべての要件を満たす団体とします。
- ボランティア団体・任意団体・NPO法⼈・⼀般社団法⼈等であって地域活動協議会以外の団体であること。
- 浪速区内に拠点を持ち、継続して1年以上の活動実績があること。または今後1年以上継続して活動する⾒込みがあること。
ただし、任意団体が特定⾮営利活動法⼈化した場合は任意団体歴を含めるものとする。 - 宗教活動や政治活動を主たる⽬的とした団体でないこと。
- 特定の公職者(候補者を含む)または政党を推薦、⽀持、反対することを⽬的とした団体でないこと。
- 暴⼒団員による不当な⾏為の防⽌等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴⼒団員が構成する団体(以下「暴⼒団」という。)⼜は暴⼒団、その構成員もしくは⼤阪市暴⼒団排除条例第2条第3号に規定する暴⼒団密接関係者の統制の下にある団体でないこと。
- 無差別⼤量殺⼈⾏為を⾏った団体の規制に関する法律(平成11年法律第147号)第5条及び第8条に規定する処分を受けている団体⼜はその構成員の統制の下にある団体でないこと。
1 補助の対象となる事業は以下のとおりです。
- 防犯・防災に関する事業
- ⼦ども・⻘少年に関する事業
- 福祉に関する事業
- 健康に関する事業
- 環境に関する事業
- ⽂化・スポーツに関する事業
補助対象経費総額の2分の1。1事業の上限額は12万5千円
詳しくは浪速区役所ホームページをご覧ください。
https://www.city.osaka.lg.jp/naniwa/page/0000489894.html
コメント