行政情報 令和4(2022)年度大阪市市民活動推進助成事業を募集します! 大阪市の地域課題・社会課題の解決を目的とする公益性の高い事業を募集します。 この助成事業は、市民活動を応援する市民、企業などの皆様からの寄附金を活用し、NPO等の市民活動団体が行う公益性の高い事業に対して、有識者による選定会議を経て... 2021.11.10 行政情報ボランティア
子育て 有事の時の初動の早さは普段の繋がりなり いざというときに、慌てずどこに連絡しようか、それくらいの備えが必要 今回公立の学校が2週間一斉休校になりました。このニュースを見ての反応はそれぞれの立場によって違います。家が核家族、3世帯同居、ひとり親世帯、両親がいても共働き、こど... 2020.03.03 子育てボランティア
ボランティア 浪速区で活躍するリアルライフヒーローさん ごみゼロ大作戦に過去数回参加してくださった「グリーンピース」さん。先日の2月15日のごみアーウォークにも参加してくださいました。そのグリーンピースさんがどんな思いで、清掃活動をし、なぜコスプレをして清掃活動をしているのか、そして普段はどこ... 2020.03.02 ボランティア
イベント情報 明日は2019年浪速区年末ごみゼロ大作戦の日です。 明日は討ち入りの日ですね。 明日12月14日は赤穂浪士討ち入りの日です。我が家は毎年12月14日におもちゃの刀を持って電信柱に「電柱でござる」と言って討ち入りもどきのイベントをやっていますが、5年やって1人もいっしょにやってくれる人... 2019.12.13 イベント情報市民活動ボランティア
ボランティア 敷津こども食堂「わいわい」を応援してください! みんなで地域の子どもたちを支えています。 浪速区にある敷津小学校は木津市場の近くにある浪速区の中でも昔ながらの町並みが残っている地域です。東西は木津市場から西は今は地下に潜りましたが、関西本線までの間、真ん中を国道25号線が走ってい... 2019.12.12 ボランティア
生活情報 『浪速区安全安心まちづくり大会』が開催。 2019年10月11日浪速区のクボタホールにて『浪速区安全安心まちづくり大会』が開催されました。 浪速区安全・安心まちづくり大会 とは 浪速区安全・安心まちづくり大会とは全国地域安全運動を盛り上げるために実施される警察や社会... 2019.10.12 生活情報市民活動子育てボランティア
イベント情報 ボランティア活動に!「傾聴講座」 このイベントは浪速区子ども・子育てプラザのイベントのお知らせです。お問い合わせは 浪速区子ども・子育てプラザ へ 傾聴とは・・・「耳を傾けて相手の話を熱心に聴くこと」 地域でボランティア活動や福祉施設に携わるお仕事をされている... 2019.07.23 イベント情報ボランティア
子育て 大国こども食堂(まんぷく食堂) 大国小学校下の子どもたちが、安心して集える居場所づくりのひとつとして「大国こども食堂」を開催しています。今月は7月19日に開催されました。会場は地域にある大国集会場です。 みんなでいただきますするのは17時45分でそれまでに... 2019.07.20 子育てボランティア
行政情報 7月1日から開始!自分たちで「まちをきれいに」できる活動 浪速区では「ごみゼロ大作戦!」を展開中。「まちをキレイに」を合言葉に市民の皆さんとつくる美化活動。みんなで一緒に楽しみながら清掃を行っています。7月1日より区役所、区民センター、区社会福祉協議会事務局の3か所に、善意の掃除用具一式を設置し... 2019.07.17 行政情報ボランティア
イベント情報 7月3日は『新世界 107歳誕生日会&ゴミゼロ大作戦』 令和元年7月3日(水)10時から11時通天閣1階エントランス広場にて開催いたします!! 『くしたん』も参加決定っ!! 皆さまのご参加をお待ちしてます。また7月3日は新世界の誕生日!みんなでお祝いして新世界をきれいにしよう! ※雨天、荒天... 2019.07.02 イベント情報ボランティア