イベント情報 WILDWOOD 2019 Spring illustration by @umemichi 植物百貨店と題し、色んな植物が見れるイベントです。悔恨植物、多肉植物、サボテン、アガベ、チランジア、ブロメリア、ビカクシダ、鉢、ドライフラワー、観葉植物、グッズ等 【見て】【... 2019.04.14 イベント情報
市民活動 Clean Up Meet Up(浪速区ごみゼロ大作戦)のポスターについて 2019ねん4月20日(土)に南海汐見橋駅をスタートして浪速区民センターまで清掃活動を行います。そのポスターのデザインがおしゃれとか、COOLとか話題でになっています。 チラシの制作を担当してくださったのがCREA/Meの小林さん。そのコ... 2019.04.13 市民活動
子育て 4月20日(土)は敷津こども食堂”わぃわぃ”の日 浪速区でもこども食堂を開催している地域があります。地下鉄大国町駅近くに位置する敷津のまちも2019年1月からこども食堂が開催。月に1回地域のこどもたちが地域の会館に集まって、楽しくご飯を食べたり、一緒に遊んだり、体験学習をしたりします ... 2019.04.12 子育てボランティア
イベント情報 第4回春のドラゴン映画祭 IN なにわ芦原橋ソルトバレー 4月29日 2019ねん4月29日はソルトバレーにて映画が1日見放題!総勢29監督の作品が大終結!!短編を含む全50本が上映バトルを繰り広げる!!新作!15歳初監督作!アニメーション!話題の空手アクション!シネマ愚連隊が参戦!など今年も盛りだくさんの... 2019.04.11 イベント情報
市民活動 ひろい集めるのは、おもいやり Clean Up Meet Up(浪速区ごみゼロ大作戦) 浪速区ごみゼロ大作戦!vol.5 \\Clean Up// -sakuragawa- \\Meet Up // ... 2019.04.11 市民活動
やさしい日本語 在留(ざいりゅう)カード または 特別永住者証明書(とくべつえいじゅうしゃしょうめいしょ)の 更新(新しくすること) 在留(ざいりゅう)カード または 特別 ( とくべつ ) 永住者 ( えいじゅうしゃ ) 証明書 ( しょうめいしょ ) は、 証明書 ( しょうめいしょ ) が 有効 ( ゆうこう ) な 期間 ( きかん ) が 終 ( お ) わ... 2019.04.10 やさしい日本語
やさしい日本語 入国後(にゅうこくご)、まず、知(し)っておきたいこと 住民登録 (じゅうみんとうろく) 外国人(がいこくじん)も 日本人(にほんじん)と おなじ 住民基本台帳 ( じゅうみんきほんだいちょう ) に 登録 ( とうろく ) して、 住民票 ( じゅうみんひょう ) を 取 ( と ... 2019.04.09 やさしい日本語
生活情報 ご存知ですか?「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」について 大阪府と大阪市は、 2019年G20大阪サミット及び2025年大阪・関西万博の開催地として、SDGs先進都市を目指し、使い捨てプラスチック削減のさらなる推進やプラスチックの資源循環の推進などを盛り込んだ「おおさかプラスチックごみゼロ宣言」... 2019.04.09 生活情報
生活情報 引(ひ)っ越(こ)しの手続(てつづ)きはいつが空(す)いてますか? やさしい日本語(にほんご)での表記はこちらからごらんください。(工事中) 引っ越したときに行う手続きは以下の通りです。 転入届け(浪速区内で引っ越す場合) 転出・転入届け(大阪市内から引っ越しの場合は転出届は不要です)... 2019.04.09 生活情報
寄付・助成金 地域保健福祉研究助成 ~公益財団法人 大同生命厚生事業団~ 公益財団法人大同生命厚生事業団では、地域で保健・医療および福祉の活動に従事されている方々の研究を支援することにより、わが国の保健・医療および福祉の向上に寄与することを目的として、 都道府県市町村の衛生および福祉関係職員 の方などを対象... 2019.04.08 寄付・助成金